第1講

余力がある人は「数列:① 問題 ② 解答 」を進めましょう。

1学期の復習】復習を頑張りましょう。

おじさんが頑張って9/10(日)に解答を作りました。

第11講の問題 、第12講の問題 、第13講の問題

第11講の解答 、第12講の解答 、第13講の解答

第2講

数学ⅡBC55テキスト

P.96:2-3 , 2-4

P.99:3-1 , 3-2 , 3-3 , 3-4 , 3-5

3-3は授業では扱っていませんが、(等差)×(等比)型の和という頻出問題なのでやっておきましょう。

群数列は「数列:① 問題 ② 解答 」の8番、9番の問題も解いて自信をつけましょう。

第3講

数学ⅡBC55テキスト

P.102:4-2 , 4-3 , 4-4 , 4-5 , 4-6

P.103:4-7 , 4-8

第4講

数学ⅡBC55テキスト

P.106:4-11 , 4-12

余力がある人は「数列:① 問題 ② 解答 」を進めましょう。

第5講

余力がある人は「三角関数① 問題 ② 解答 」を進めましょう。

第6講

数学ⅡBC55テキスト

P.53:1-3 , 1-4 , 1-7 , 1-9

P.54:1-11

↓この問題の考え方は必ず身に着けておきましょう↓

sin(aθ+b)の1次方程式・不等式:① 問題  ② 解答

余力がある人は「三角関数① 問題 ② 解答 」を進めましょう。

第7講

数学ⅡBC55テキスト

P.57:2-2 , 2-3 , 2-4 , 2-6 , 2-7

第8講

数学ⅡBC55テキスト

P.60:2-8 , 2-9 , 2-12の(1)と(5) , 2-14

余力がある人は「三角関数:① 問題 ② 解答 」の問題7と問題8はやっておくことをオススメします。

第9講

数学ⅡBC55テキスト

P.64:1-1, 1-2 , 1-3

指数計算プリント指数計算プリントの解答

余力がある人は「指数・対数:① 問題 ② 解答」を進めましょう。

第10講

数学ⅡBC55テキスト

P.64:1-4 , 1-6 , 1-7 , 1-8 , 1-9

余力がある人は「指数・対数:① 問題 ② 解答」を進めましょう。

第11講

数学ⅡBC55テキスト

P.67:2-1 , 2-2 , 2-3 , 2-4 , 2-5

余力がある人は「指数・対数:① 問題 ② 解答」を進めましょう。

第12講

数学ⅡBC55テキスト

P.67:2-7

P.70:3-1 , 3-2 , 3-4 , 3-7 , 3-8

余力がある人は「指数・対数:① 問題 ② 解答」を進めましょう。

第13講

数学ⅡBC55テキスト

P.70:3-5

P.74:1-1 , 1-2 , 1-3 , 1-4 , 1-5 , 1-6

余力がある人は「微分法:① 問題 ② 解答を進めましょう。